SALLYS RUNNING CLUB

\新規メンバー募集中/

SALLYS RUNNING CLUBは富山県高岡市に本拠地を置くランニングクラブ です。
現在、高岡会場と射水会場の2会場で年齢、性別、経験問わず地域のランナーが集まり楽しく活動しています。
1年を通してランニングできる環境やプログラムを提供し、健康増進や、競技力の向上、仲間作りなど目的に合わせてサポートいたします。


ランニングクラブと聞くと「速い人の集まり」「練習が厳しそう」「ついていけるか心配」と思われがちですが、これからランニングを本格的に始める方、マラソンに挑戦したい方、健康づくりのためにランニングを行いたい方も安心して参加できるよう、グループ分けを行い、メニューや距離、強度もそれぞれメンバーのレベルに合わせて行っています。

お申し込みはこちらから

それぞれの目標、レベルに合わせたランニングプログラムの提供を行い、サポートします。

募集条件

・当クラブに対し共属意識を持ち、継続的かつ積極的に練習やイベントに参加する意思や熱意のある方。

目的

・健康増進、体力、スタミナUP
・ランニング・運動の習慣化
・ランニングを通した仲間づくり
・マラソン完走 など 

・競技力向上、自己ベスト更新、サブ3・サブ4 など 
・登山、トレイルランニングの走力UP

活動内容

平日練習:19:30〜

毎週決められた日時に走力や目的別のグループに分かれて走り、レベルアップを図ります。ランニングの基本、正しい姿勢、正しい動きなども確認しながら、個人の目標達成に向けて練習します。(ウォーミングアップ、動きづくり、インターバル走、ペース走など)冬期(12月〜2月の積雪時)は毎週水曜日19:30〜室内練習を行います。

ポイント練習

月1〜2回、コーチによるポイント練習や記録会を行います。

合宿・遠征・親睦会など

・合宿やマラソン大会等の遠征を企画しています。
・忘年会などクラブ内で親睦会を行います。

活動日

平日練:
高岡会場:毎週火曜日 19:30〜21:00
射水会場:毎週木曜日 19:30〜21:00
ポイント練習:毎月土曜日 or 日曜日開催
積雪時(12月〜2月)は体育館で室内練習を行います。
※終了時間は練習メニューによって前後します。

活動場所

高岡会場
・高岡西部総合公園(ボールパーク高岡)

射水会場
・歌の森運動公園

城光寺陸上競技場 他

会費

年会費:5,500円(クラブオリジナルTシャツ、スポーツ安全保険、事務手数料含む)

月会費:3,300円(税込)

入会金、月会費は会員様のクレジットカードでの自動引き落としとなります。
月会費の引き落とし日は毎月末日です。毎月末日に当月分が引き落としとなります。
例)4月分月会費の場合⇒4月30日

入会特典

・クラブ限定オリジナルランニングウェア(入会時)
・クラブメンバーへの特別割引制度あり
・ランニング・トレイルランニングイベントへの優先エントリー

無料体験会(事前予約制)

※お電話にてお気軽にお申し込みください。 TEL 0766-92-1655

コーチ・スタッフのご紹介

ヘッドコーチ

原井 拓実

富山県出身
富山県最速との呼び声高い社会人チーム「TeamHally」主宰、小中学生の陸上クラブ「高岡RC」の創設、富山マラソンペースランナーなど、富山の「走る」を盛り上げるために様々な活動をう。
日本陸連ジュニアコーチ

※メニュー作成、ポイント練習担当

コーチ(射水会場)

橋 貴正

富山県出身
トラックやロード、トレイルと幅広く活躍
富山マラソンペースランナーや指導者としても活動
第2回南砺ウルトラマラニック優勝
フルマラソン2時間31分29秒

※射水会場のコーチを担当します。

コーチ(高岡会場)

高橋 実世

北海道出身
ロードだけでなくトレイルランニングでも活躍。
女性目線での細やかなアドバイスで、特に女性ランナーのレベルアップをサポートします。
UTMF KAI69k 8位
OSJ山中温泉80k 4位
小谷トレイルオープン27k 4位
二上山トレイルラン 25k 2位
日本山岳耐久レースハセツネCUP 70k 12位
IZU TRAIL Journey 16位
富山マラソン 3時間15分
日本陸連ジュニアコーチ
※高岡会場のコーチを担当します。

アドバイザー

小出 徹

長野県飯山市出身
陸上の名門・佐久長聖高校、東海大学で中長距離選手として活躍。高校2年時に全国高校駅伝、大学4年時に大学3大駅伝(出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝)に出場。実業団ランナーとして活動し27歳の時に現役を引退。その後スノーシューイングレースの国内大会優勝を経て、トレイルランレースに参戦。2014年からはスカイランニングを主戦場に、トレイルランニングやスノーシューなど普及活動にも力を入れている。 

部長/トレーナー/コーチ

藤森 暁

富山県出身
裏方としてメンバーとコーチをサポートしています。県や市でのスポーツ専門員としての指導経験、富山県内でランニングやトレイルランニングのイベントや大会の企画・運営、富山マラソンのペースランナーなどを通して県内でのランニングの普及、走る楽しさを伝える活動を行っている。
教員免許:中高1種保健体育

※高岡会場のコーチを担当します。

SALLYS RUNNING DEPTはランニングクラブを運営するなかで幅広い世代の皆様にランニングやトレイルランニングに関するトレーニング、技術指導を通して走る楽しさを味わい、目標を達成して人生を楽しんで頂くため頂くためのサポートをしています。 
 また、ランニングイベントや記録会、トレイルランニング大会などイベントの企画や運営など富山県内でランニングを楽しんでいただける場所や機会の提供なども行なっています。 
 この度、SALLYSでは一緒に楽しみながらランニングクラブやイベントを手伝って頂けるスタッフを募集いたします。 
 
業務内容 
・ランニングクラブコーチ 
・ランニングイベント運営スタッフ 
 
勤務地 
高岡市、射水市など 
 
資格・経験など 
・陸上競技経験者 
・体育及びスポーツ系専門学校、大学卒業(在学中) 
・トレーナー、コーチ経験者 など 
 
雇用形態 
アルバイト・パート 
(Wワーク、副業歓迎) 
平日週2日、土日など 
 
詳しい内容についてお問い合わせ、ご応募は電話、メールからお願い致します。 
担当:藤森 
TEL(0766)92-1655 (月曜-金曜11:00-19:00) 
info@sallys.run 

Q&A(よくあるご質問)


初心者でも参加できますか?

はい。初心者の方でもやる気と継続する意志があれば参加できます。
走力、年齢、ランニング歴など関係なくご参加いただけます。これから本格的にランニングを始めようという方、初めてマラソンに挑戦したい方も大歓迎です。


参加条件はありますか?

参加条件は特にありませんが、クラブに愛着を持ち、仲間と一緒に1年間継続的に練習やイベントに参加する意思のある方を募集しています。


練習メニューはどんな内容ですか?

平日練習:JOG、ストレッチ、ウォーミングアップの後、動きづくり、ペース走やインターバル走などを中心に行います。ペースは個人差があるので、近い走力のグループで行います。


雨や雪の場合は?

通常、雨が降っている場合も開催します。(台風や荒天の場合は中止となります。)
冬期(12月〜2月)積雪時は体育館での室内練習を行います。


毎週参加できない場合でも大丈夫?

参加できる時だけでも大丈夫です。


ランニングクラブに入るメリットは?

走る事に慣れていない方はまず「走る習慣」が身につきます。毎週、同じ時間に仲間と練習をすることで生活の中に「ランニング」という新たな時間が生まれ、徐々に健康的な生活、体質に改善されていくことでしょう。また、同じ目標を持った新しい仲間に出会うきっかけにもなります。

さらなるレベルアップを目指す方にとっては単に長距離、強度の高い練習を反復するだけでなく、毎回提出されるメニューを理解、実践し、その結果を振り返ることで練習やレースを計画的にマネージメントする力が身につきます。また、効率の良い練習、ランニングフォーム、リカバリーや補給などの知識や情報を総合的に得られることで怪我のリスクを低減できるのもメリットです。


活動中、怪我をした場合はどのようになりますか?

クラブ活動中の怪我は、入会時に加入するスポーツ安全保険の範囲内で対応させていただきます。


18歳以下でも申し込みできますか?

原則として18歳以上の方を対象としておりますが、中学生以上で平日の夜間に練習を行うため、練習会場へ安全かつ確実に来る手段があり、保護者の同意が確認できた場合、対応させていただきます。当クラブでは小学生や中学生に指導を行っているジュニアコーチも在籍しています。

お申し込みはこちらから

会員規約

 SALLYS RUNNING CLUBへのご入会にあたっては、この会員規約をよくお読みになり、この内容をご理解・ご承諾いただきますようお願いいたします。 

第1条[名称および所在地]

Created with Sketch.

当クラブは、「SALLYS RUNNING CLUB(サリーズランニングクラブ)」と称し、事務局を富山県高岡市小馬出町6に置く。

第2条[目的]

Created with Sketch.

ランニングを通じてスポーツ活動プログラムと環境を提供し、広く積極的な活動を通じて、地域貢献をしていく事を目的としています。

第3条[入会資格]

Created with Sketch.

当クラブに入会できる方は、当クラブのコンセプト、趣旨に賛同した男女とする。(未成年者については保護者の同意が必要です)

第4条[入会手続き]

Created with Sketch.

入会希望者は、所定の入会手続きを行い、当クラブが定める入会諸経費(年会費、月会費等)を納入しなければならない。

第5条[会費]

Created with Sketch.

会費は、年会費(スポーツ安全保険含む)、月会費とする。会費の金額および支払方法、支払期限等については当クラブが定めるものとする。

第6条[休会]

Created with Sketch.

会員は、ケガ等の諸事情により1ヶ月以上の休会を希望する場合は速やかにその旨を事務局まで申し出なければならない。

第7条[退会] 

Created with Sketch.

会員は、退会を希望する場合、前月末日までにその旨を事務局まで申し出なければならない。

第8条[除名]

Created with Sketch.

当クラブでは、会員が次の各号の一つに該当すると認めた場合は、会員資格の一時停止または除名することができる。
 
 1. やむをえない理由を除き、クラブが定める諸経費等を3ヶ月以上滞納し、請求があっても完済しないとき。
 2. 規約、その他当クラブが定める規則に違反したとき。
 3. 当クラブ及びクラブ員の名誉、信用、品位を損なう行為、または秩序を乱す行為があったとき。
 4. 営業活動、営利団体、宗教団体の勧誘を目的として参加したと思われる場合。

第9条[会費の不返還]

Created with Sketch.

一旦納入された会費等は、次の各号の一つに該当する場合を除き一切返還しない。
 1. ケガ、病気等のやむをえない理由。
 2. 転勤や転居などクラブ活動に参加する事が困難になった場合。
 3. 新型コロナウイルス感染拡大などによりクラブ活動が休止した場合。

第10条[会費の適応期間]

Created with Sketch.

当クラブ会費の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終了する。(第11条に記しているスポーツ傷害保険手続きの関係のため)

第11条[保険]

Created with Sketch.

当クラブ会員は、入会と同時にスポーツ安全保険に加入する。有効期限は毎年度末のため、毎年4月に新しく更新することとなる。途中入会者の場合、保険適用期間は入会時から3月末までとなる。
 スポーツ安全保険の対象となる事故、保証内容、保険金が支払われない主な例はこちらのページをご確認ください。
 https://www.sportsanzen.org/hoken/syougai.html

第12条[附則]

Created with Sketch.

本規約は2021年4月1日より施行する。

お問い合わせ先
SALLYS RUNNING CLUB(サリーズ ランニング クラブ)
〒933-0914 富山県高岡市小馬出町6 山町ヴァレー四ノ蔵
SALLYS RUNNING DEPT.内
TEL 0766-92-1655