お申し込みはこちらから
SALLYS RUNNING CLUB
SALLYS RUNNING CLUBは富山県高岡市に本拠地を置くランニングクラブ です。
年齢、性別、経験問わずランニングを通して地域の皆様にランニング環境やプログラムを提供し、健康増進や、競技力の向上、仲間作りなどサポートしています。
2020年4月に発足したSALLYS RUNNING CLUBは新型コロナウイルスの影響で思うような活動ができない状況のなかのスタートでしたが、このような状況だからこそ仲間たちと練習を共に行い、切磋琢磨し励まし合ってクラブの存在意義を高めてきました。
ランニングクラブと聞くと「速い人の集まり」「練習が厳しそう」だと思われがちですが、これからランニング始める方、マラソンに挑戦したい方、健康づくりのためにランニングを行いたい方も気軽に安心して参加できるよう、メニューや練習方法もメンバーのレベルに合わせて行っています。
それぞれの目標、レベルに合わせたランニングプログラムの提供を行い、サポートします。
募集条件
・当クラブに対し共属意識を持ち、1年間継続的に練習やイベントに参加する意思や熱意のある方。
・練習会場へ通うことができる方。
目的
・健康づくり、ランニング・運動の習慣化
・ランニングを通した仲間づくり
・マラソン完走 など
・競技力向上、自己ベスト更新、サブ3・サブ4 など
活動期間
2022年4月1日(金)〜2023年3月31日(金)
初回開催日:2022年4月5日(火)
最終開催日:2023年3月28日(火)
活動内容
火曜平日練:毎週火曜日19:30〜
毎週決められた日時に走力や目的別のグループに分かれて走り、レベルアップを図ります。ランニングの基本、正しい姿勢、正しい動きなども確認しながら、個人の目標達成に向けて練習します。(ウォーミングアップ、動きづくり、インターバル走、ペース走など)
土日練習会・記録会
陸上競技場のトラックを使い、練習や記録会を行います。
夏季合宿・冬季合宿・親睦会
外部コーチを招いて夏季合宿または練習会を行い、効率が良く怪我をしにくいランニングフォームの習得を集中的に行います。
冬季合宿ではクロスカントリースキーを取り入れ、心肺機能の強化と効率の良い二軸運動、上半身と下半身の連動性が向上するなどランニングに有効なトレーニング(クロストレーニング)として行います。
活動日
水曜練:毎週火曜日 19:30〜21:00(終了時間は練習メニューによって前後します。)
土日練習会・記録会:月1〜2回開催
活動場所
・高岡西部総合公園(ボールパーク高岡)
・高岡古城公園周辺
・城光寺陸上競技場
・竹平記念体育館
・その他
募集期間
2022年3月1日(火)〜2023年3月22日(火)
参加費
年会費(スポーツ安全保険含む)3,000円、月会費3,000円
※大会・記録会参加費、陸上競技場や体育館などの施設利用料、交通費などは各自ご負担ください。
その他
パーソナルコーチングを希望の方は別途ご相談ください。(別料金のオプションとなります。)ターゲットレースに向けた1ヶ月分のメニュー作成や定期的なミーティング、キャッチアップなど、一人ひとりの目標に合わせて、パーソナライズされたトレーニングプログラムを提供します。
入会特典
・SALLYS RUNNING CLUBメンバー特別割引(店内5%OFF)
・オリジナルウェア・ユニフォームの限定販売
コーチ・スタッフ
ヘッドコーチ
原井 拓実
富山県出身
富山県最速との呼び声高い社会人チーム「TeamHally」主宰、小中学生の陸上クラブ「高岡RC」の創設、富山マラソンペースメーカーなど、富山の「走る」を盛り上げるために様々な活動を行っています。
日本陸連ジュニアコーチ
アシスタントコーチ
高橋 実世
北海道出身
ロードだけでなくトレイルランニングでも活躍するランナーです。
女性目線での細やかなアドバイスやメニュー作りで、特に女性ランナーやジュニアのレベルアップをサポートします。
第6回 五箇⼭・道宗道トレイルラン⼤会 エキスパートコース2位
第6回 TOGA 天空トレイルラン ミドルコース⼥⼦の部 優勝
アドバイザー
小出 徹
長野県飯山市出身
陸上の名門・佐久長聖高校、東海大学で中長距離選手として活躍。高校2年時に全国高校駅伝、大学4年時に大学3大駅伝(出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝)に出場。実業団ランナーとして活動し27歳の時に現役を引退。その後スノーシューイングレースの国内大会優勝を経て、トレイルランレースに参戦。2014年からはスカイランニングを主戦場に、トレイルランニングやスノーシューなど普及活動にも力を入れている。
部長/トレーナー
藤森 暁
富山県出身
SALLYS RUNNING DEPT.店長。
裏方としてクラブ運営、イベントの企画・運営を行い、メンバーとコーチをサポートします。
●上記コーチングスタッフ以外にも臨時コーチが練習に参加したり、外部コーチ、専門講師などによるセミナー、講習会を定期的に開催し、皆様の目標達成に向けてバックアップします。
SALLYS RUNNING CLUB 練習日カレンダー
練習の開催日、開催場所はこちらのカレンダーにてご確認ください。
Q&A(よくあるご質問)
初心者でも参加できますか?
はい。初心者の方でも参加できます。走力、年齢、ランニング歴など関係なくご参加いただけます。これから本格的にランニングを始めようという方、初めてマラソンに挑戦したい方も大歓迎です。
参加条件はありますか?
・チームに対し共属意識を持ち、1年間継続的に練習やイベントに参加する意思のある健康な方。
・練習会場へ通うことができる方。
練習会場はどんな場所ですか?
平日練習は高岡西部総合公園野球場 (ボールパーク高岡)を会場として練習を行います。高岡西部総合公園野球場 (ボールパーク高岡)は外周(1.16km)の歩行者専用道路となっております。照明があるので夜間でも明るく安心して練習を行う事ができます。(駐車場あり)城光寺陸上競技場は土日の練習会、記録会などで使用します。
練習メニューはどんな内容ですか?
平日練習:JOG、ストレッチ、ウォーミングアップの後、動きづくり、ペース走やインターバル走などを中心に行います。ペースは個人差があるので、近い走力のグループで行います。
雨や雪の場合は?
通常、雨が降っている場合も開催します。(台風や荒天の場合は中止となります。)
積雪がある場合は竹平記念体育館の室内走路で行います。
毎週参加できない場合でも大丈夫?
参加できる時だけでも大丈夫です。
他のランニングクラブとの掛け持ちは大丈夫?
はい、大丈夫です。他のランニングクラブとの掛け持ちも可能です。
ランニングクラブに入るメリットは?
走る事に慣れていない方はまず「走る習慣」が身につきます。毎週、同じ時間に仲間と練習をすることで生活の中に「ランニング」という新たな時間が生まれ、徐々に健康的な生活、体質に改善されていくことでしょう。また、同じ目標を持った新しい仲間に出会うきっかけにもなります。
さらなるレベルアップを目指す方にとっては単に長距離、強度の高い練習を反復するだけでなく、毎回与えられたメニューを理解したのち、考えながら実践し、その結果を振り返ることで練習やレースを計画的にマネージメントする力が身につきます。また、ランニングは怪我のリスクもつきものですが、効率の良いランニングフォーム、リカバリーや補給などの知識や情報を総合的に得られることができるのが最大のメリットです。(外部講師による講習やセミナーも予定しています。)
ケガをした場合はどのようになりますか?
クラブ活動中のケガは、入会時に加入するスポーツ安全保険の範囲内で対応させていただきます。
入会時に必要な物などは何かありますか?
ランニングシューズ、ランニングできる服装があれば大丈夫です。
練習時にペースやラップ、心拍数を確認したり、アクティビティを記録するためGPSウォッチがあれば便利です。
18歳以下でも申し込みできますか?
原則として18歳以上の方を対象としておりますが、中学生以上で平日の夜間に練習を行うため、練習会場へ安全かつ確実に来る手段があり、保護者の同意が確認できた場合、対応させていただきます。
会費と支払い方法について教えてください。
年会費(スポーツ安全保険含む):3,000円
月会費:3,000円
お支払いは3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月単位でお支払いください。
クレジットカード、現金、PayPayなど各種電子マネーもご利用いただけます。
大会・イベント参加費、施設利用料、交通費など別途費用が発生します。
その他、ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お申し込みはこちらから
会員規約
SALLYS RUNNING CLUBへのご入会にあたっては、この会員規約をよくお読みになり、この内容をご理解・ご承諾いただきますようお願いいたします。
第1条[名称および所在地]
当クラブは、「SALLYS RUNNING CLUB(サリーズランニングクラブ)」と称し、事務局を富山県高岡市駅南5-4-7に置く。
第2条[目的]
ランニングを通じてスポーツ活動プログラムと環境を提供し、広く積極的な活動を通じて、地域貢献をしていく事を目的としています。
第3条[入会資格]
当クラブに入会できる方は、当クラブのコンセプト、趣旨に賛同した男女とする。(未成年者については保護者の同意が必要です)
第4条[入会手続き]
入会希望者は、所定の入会手続きを行い、当クラブが定める入会諸経費(年会費、月会費等)を納入しなければならない。
第5条[会費]
会費は、年会費(スポーツ安全保険含む)、月会費とする。会費の金額および支払方法、支払期限等については当クラブが定めるものとする。
第6条[休会]
会員は、ケガ等の諸事情により1ヶ月以上の休会を希望する場合は速やかにその旨を事務局まで申し出なければならない。
第7条[退会]
会員は、退会を希望する場合、前月末日までにその旨を事務局まで申し出なければならない。
第8条[除名]
当クラブでは、会員が次の各号の一つに該当すると認めた場合は、会員資格の一時停止または除名することができる。
1. やむをえない理由を除き、クラブが定める諸経費等を3ヶ月以上滞納し、請求があっても完済しないとき。
2. 規約、その他当クラブが定める規則に違反したとき。
3. 当クラブ及びクラブ員の名誉、信用、品位を損なう行為、または秩序を乱す行為があったとき。
4. 営業活動、営利団体、宗教団体の勧誘を目的として参加したと思われる場合。
第9条[会費の不返還]
一旦納入された会費等は、次の各号の一つに該当する場合を除き一切返還しない。
1. ケガ、病気等のやむをえない理由。
2. 転勤や転居などクラブ活動に参加する事が困難になった場合。
3. 新型コロナウイルス感染拡大などによりクラブ活動が休止した場合。
第10条[会費の適応期間]
当クラブ会費の会計年度は、毎年4月1日に始まり、翌年3月31日に終了する。(第11条に記しているスポーツ傷害保険手続きの関係のため)
第11条[保険]
当クラブ会員は、入会と同時にスポーツ安全保険に加入する。有効期限は毎年度末のため、毎年4月に新しく更新することとなる。途中入会者の場合、保険適用期間は入会時から3月末までとなる。
スポーツ安全保険の対象となる事故、保証内容、保険金が支払われない主な例はこちらのページをご確認ください。
https://www.sportsanzen.org/hoken/syougai.html
第12条[附則]
本規約は2021年4月1日より施行する。
お問い合わせ先
SALLYS RUNNING CLUB(サリーズ ランニング クラブ)
〒933-0914 富山県高岡市小馬出町6 山町ヴァレー四ノ蔵
SALLYS RUNNING DEPT.内
TEL 050-3692-1655